-
我が家の同居事情
【報告】第五子妊娠。5児ママになります!~少子化の中、生まれる我が子と社会に思うこと~
家族が増えます。 現在、妊娠8か月を過ぎました。 お腹がどんどん大きくなり、体重もそれに伴ってどんどん増えてきました。 第一子の妊娠から、早9年。 まさか、自分が5人の子どもを妊娠するとは思ってもみませんでした。 子だくさんに恵まれたのも、周りの環境が整っていたからだと感じています。 仕事を退職し、気持ちの余裕が出てきた... -
我が家の同居事情
【同居解消】近況報告。~「二世帯半同居」から「核家族」へ~暮らしのカタチが変わる現在の姿。【2024.04】
ご無沙汰しております。 その間、我が家の暮らしは、がらりと変わりました。 義父母と「半同居」していたスタイルから、夫婦と子どもだけの「単世帯」へ。 つまり、「同居解消」しました。 『ドウキョビト』というタイトルの根本が覆えってしまいそうですが、 5年間続けてきた「半同居」という形態を、とりあえず一旦やめてみる、ということ... -
我が家の同居事情
【同居の洗濯事情】大家族のお洗濯!共有している洗濯機の選び方
子世帯の6人分と親世帯の2人分。 8人分のお洗濯をどう回すか。 我が家は平日だけ同居の【半同居】。 同居中は洗濯機を共有しています。 洗濯機は共有だけれど、洗濯物は親世代と子世帯で別々に洗っています。 【完全同居中のお洗濯は、回すタイミングが難しい】 以前【義父母の実家で完全同居】していた頃は、洗濯機を使うタイミン... -
我が家の同居事情
【同居と別居】夏休みは義両親と別居。お盆は帰省します。
夏休み、【半同居】はお休み中。 普段は、平日のみ義両親と同居する【半同居】生活をしている我が家。 半分だけ私たち子世帯と完全同居していますが、夏休みは特別ルールです。 私たちはそのまま子世帯で生活し、義両親は義実家で過ごしています。 前回の春休みと同様にフレキシブルなスケジュール。 普段の同居生活での小さなストレスたちを... -
我が家の同居事情
義両親のお部屋を公開します:完全同居型の二世帯住宅の間取り②「サンルーム(土間)」編
今回は、義両親の部屋にある『サンルーム』を紹介します。 義両親のお部屋(和室と寝室)の紹介はこちらから 完全同居となる新居を建てる際、義父母の要望の1つにあった『サンルーム』。『サンルーム』と言っていますが、実は『土間』。 『サンルーム』自体を設置したわけではなく、『土間』を『サンルーム』代わりにしています。 『土間』... -
我が家の同居事情
子どもが入院!そんな時、他のきょうだいの預け先は?:同居の強みを発揮するとき
夏休み。 といいつつ、夏休みの出だしから、四男が数日間の入院をすることになりました。 四男はまだ2歳。 入院時は親が付き添わなければなりません。 入院期間は5日間。 こんな時、みなさんはどうされていますか? 困ることは、残った兄弟たちのお世話や家事をどうするか。 祖父母の家に預けたり、 夫の仕事を調整して夫が子どもたちの面... -
我が家の同居事情
【同居のストレス事情】同居ストレス、どうしたらいい?
どんなに仲のよい人でも、同居となると一人暮らしのようにはいかない。 人と人が同じ家に住んで人間関係が生じるならば、ストレスはかかるもの。 「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」。 これはアドラー心理学の根底に流れる概念です。 これが義両親との同居となれば、対人関係の悩みが生じるのは当たり前なことなのです。 同居スト... -
我が家の同居事情
【同居のコミュニケーション事情】義父母との連絡は「LINEグループ」で共有する、姑とのライン事情
義母や義父と連絡をとるとき、どうしますか? 今や、コミュニケーションツールのメインになっているLINE。シニア世代にも浸透しているため、両親や義両親とのやりとりに使用しているという人も少なくないのではないでしょうか。 同居している家庭では、直接会う機会があるため、頻繁に連絡を取り合うことは少ないかもしれません。しかし、た... -
我が家の同居事情
【同居の事情】家事分担はどうしてる?嫁と姑の家事は「適材適所」で解決。そのとき夫は…
現在、火曜日から金曜日までの週半分だけの【半同居】生活をしています。 2歳、4歳、6歳、7歳の男の子4人と、義両親、私たち夫婦の8人。 人数が多ければ多いほど、家事の量も増える。 半分だけの同居だから、家事も半分? 家事分担に関しては『適材適所』がいいと思っています。 【家事の『適材適所』とは】 はじめに、夫や義父はほと... -
我が家の同居事情
【同居と別居】春休みなど長期休み中の同居は、暮らし方を変える
3月、幼稚園は小学校よりも早く春休みに入りました。桜も早々に満開です。 わが子も次男が春から小学生。新しい環境が始まります。 さて、我が家は新学期が始まるまでは春休み。 日頃は【半同居】生活をしている我が家。普段は、火曜日から金曜日までの3泊4日の同居ですが、春休みは特別です。 子どもの春休み中は、義父母は半同居せず、... -
我が家の同居事情
義両親のお部屋を公開します:完全同居型の二世帯住宅の間取り①「和室と寝室」編
義両親が使っている部屋を少し覗かせていただきました。 二世帯住宅を建てるにあたって、義両親からの要望は4つ。 ①義両親のお部屋は8帖と6帖 ②犬(ペット)を屋内で飼いたい ③サンルーム(部屋干し)をつけたい ④トイレの近く ⑤1階の間取りは家相をみる でした。 そのうちの①のお部屋についてご紹介します。 これまでの同居についてはこ... -
我が家の同居事情
【半同居ライフ】完全同居でも敷地内同居でもない、新しい同居のカタチ。「半同居」のメリットとは?
我が家は現在、【半同居】をしています。 この【半同居】生活は4年目に入りました。 義両親と一緒に同居するのは、火曜日の昼過ぎから金曜日の昼過ぎまでの3泊4日。 「半同居」については、こちらから ここで【半同居】のメリットを考えてみました。 【メリット①融通が利く】 同居する日を減らしたり、増やしたりすることができる【半同居... -
我が家の同居事情
【同居の食事事情】三世代の食事メニューは誰が作る?子どもから高齢者まで、二世帯の献立づくりは「定番化」させる
好みの違う食事。 食事は、2歳から70代までの3世代7人が一緒に食べています。 どんなメニューを作るか悩むところ。 1日に3回ある食事。食生活の違いが同居のストレスの原因になっている方も多いはず。 我が家は『完全同居型』の二世帯住宅。 同居歴5年の私ですが、手探りだった食事について、ようやく落ち着いてきました。 5... -
我が家の同居事情
【同居の食事】一緒に食べる?別々に食べる?:義親との食事でストレスにならないために
同居の食事。 一緒に食べるか、別々で食べるか、 私自身はどちらも経験あり。 各家庭の食事事情は、さまざま。 一概にこっちがいい!というのもないし、同居だから一緒に食べなくちゃいけない、というわけでもない。 ともあれ同居となれば、生活全般に関わる「衣食住」のうちの「食」のバランスが崩れることは避けたいところ。 なので、食事... -
我が家の同居事情
【同居のお金事情②】完全同居型の二世帯住宅を建てるとき(土地・建物の費用):相続にも関わる
我が家は2019年に、完全同居型の二世帯住宅を建てました。 現在この新居に、義父、義母、夫、嫁(私)、長男、次男、三男、四男の8人で暮らしています。 新居に住む前には、義実家で「仮」同居をしていました。 今回は、二世帯で家を建てるにあたっての、お金の負担について。 あくまでも、我が家の一つの事例としてご覧ください。 【お金事...
12